NEWS

2025 RMC SUZUKA

Rd.1  3/1
Rd.2  3/2
Rd.3  4/19
Rd.4  4/20
Rd.5  7/13

MAX Masters


Rd.1 2025.3.1

Qualifyning Practice/1組8位・総合16位
Qualifyning/A✕C 14位・A✕B 12位
Final/18位
2025レースシーズンの幕開けを飾る、RMC SUZUKAシリーズが開幕した。MAX MASTERクラスに、新車GILLARDを投入し昨年PRDクラスからカテゴリーをを変更した村田が参戦した。前日の金曜日にシェークダウンしたばかりのマテリアルでいきなりのレース、TTを16位で終えると、予選ではほぼポジションキープの展開となり、19番グリッドから決勝を迎える。得意のスタートで15番手に上げるもやはりスピードに欠け20位でゴール。上位のペナルティにも助けられ18位リザルトとなり、なんとか20位以内のノルマを果たした。


Rd.2 2025.3.2

Qualifyning Practice/1組5位・総合10位
Qualifyning/A✕C18位・A✕B 11位
Final/26位
連日開催の第2戦。朝からの曇り空。TT開始時刻が近づくと空からポタポタと雨が振り始め、ドライ、レインの選択が難しい状況に。小ぶりの雨の状況からドライを選択してグリッドにつくと雨脚も止まり、見事ギャンブルがはまり最終ラップに5位まで躍進。降ったり止んだりの状況、ほぼ全車レインタイヤでの予選1ヒートでは一気にペースダウンで18位ゴール。ドライでの第2ヒートは11位で19番グリットから決勝をスタート。トップとのペース差を詰めるため、大幅にセットを変更してスタートするも、序盤強引な接触をくらい最後尾まで転落。その後の猛追で何台かをパッシングするも26位ゴールでとどまった。


Rd.3 2025.4.19

Qualifyning Practice/1組13位・総合26位
Qualifyning/B✕C 11位・A✕B 21位
Final/23位
連日開催の第3戦、第4戦。前回は練習走行で前日金曜日入りし備えたが、今回は土曜日入りのため、練習参戦の位置づけのぶっつけの参戦の第3戦。それでもTTでは1組、13/22で発進。予選1ではラップタイムの伸びのない中11位までポジションアップ。予選2ではシャーシセッテイングを変更し挑むも21位と後退。それでも予選は21位で難なくクリアし決勝へ進む。しかしさらなるセットアップ変更で望んだ決勝でもマシンは思うように動かず苦しい展開。結局2つポジションを落とし23位で第3戦を終えた。


Rd.4 2025.4.20

Qualifyning Practice/1組21位・総合42位
Qualifyning/A✕C25位・A✕B 22位
Final/DNQ
3週連続の日曜雨予報もなくなり、ドライ路面で行われた第4戦。前日のぶっつけレースを難なく予選通過したものの、好事魔多し、TT前突然セルが回らずエンジンに点火せずスタート時間を迎えてしまう。突貫の応急処置でなんとかコースには出るものの、2周のみの計測ラップに終わり最下位42位と大幅に出遅れる。最後尾からの予選1、走り出してみると前日のラップタイムを更新しオーバーテークショーで8台を抜き20位までジャンプアップ。最終ラップまだまだ上位を狙うべくパッシングを仕掛けるも、無理なツッコミで順位を下げる。再逆転をかけた最終コーナーで体制を崩して単独スピン。大幅に順位を落とし25位と予選落ちのピンチとなる。それでも速さがあるので再浮上を目指す。しかし予選2ではなぜかペースが落ちて5台パスの22位に終わり総合35位と1ポジション足りずDNQに終わった。

HOME | 2025 NEWS RMC SUZUKA

  KART RACE in TSUMAGOI